百錬成鋼
精神と身体を何度も鍛錬することで、立派に成長することができる
大学サッカーを通してソウゾウし
成長する
・全国3大会出場(総理大臣杯、インカレ:ベスト8)
(天皇杯:ジャイアントキリング)
・九州リーグ優勝
・Iリーグ九州チャンピオン
九州産業大学サッカー部は更なるチームの成長、人としての成長を目指し、
2018年から部署制度を実施しています。
<総務部>
大会・リーグの選手エントリー、遠征や合宿の打合せなどの外部との連絡を行う。
重要な仕事を任される事が多く、サッカー部の中枢を担っている。
<企画部>
チームでのイベントを企画・運営・営業を行う。
公式戦のイベント化を中心に企業と協賛したり、チームだけではなく
九州リーグにも目を向け
九州リーグの活性化を目指した活動を積極的に行っている。
<広報部>
SNSでの試合告知・速報・結果報告、ホームページの管理などを行う。
サッカー部の情報を外部に発信し、応援されるチームを目指す。
<施設管理部>
チームの部室・サッカー倉庫・道具の管理を行なう。
選手・スタッフが不自由なくトレーニングに集中できる環境を整えることを目指す。
<テクニカル部>
試合分析やデータの管理を行う。
相手チームをスカウティング、分析し、試合に向けての対策をたてる。
2007年 2位
2008年 1位
2009年 5位
2010年 6位
2011年 7位
2012年 6位
2013年 5位
2014年 3位
2015年 3位
2016年 4位
2017年 3位
2018年 6位
2019年 5位
2020年 4位
<九州産業大学サッカーグラウンド>
サッカーコート一面分の人工芝グラウンド、屋根付きのスタンドを完備
<トレーニングルーム>
2020年度に完成した「大楠アリーナ2020」
3階のトレーニングルームを使用。
<スポーツ健康科学科との連携>
人間科学部 スポーツ健康科学科の協力のもと、最新機器を用いて選手の身体・能力を細かくデータ化します